アズ株式会社

アズ株式会社
導入事例

【コールセンター業界での自動化事例】大量データを扱うコールセンターでの自動化活用とは?

アズ株式会社

住所東京都新宿区神楽坂6-46 ローベル神楽坂10階
設立2006年11月1日
業種コールセンター業務、営業企画・営業開発業務

累計1800社以上の実績のある営業支援事業を展開するアズ株式会社の藤本様に、
コールセンターでの自動化活用について伺いました。

・企業リストの情報更新の精度とスピードを上げたい。
・コールセンター数値を詳細まで把握することに
 時間がかかっていた。
・今までのロボット(RPA)開発は、
 社内担当が兼務で行っていたので、
 時期によっては自動化が進まないことも。

・企業リストが、即日作成可能に。
・営業管理システムから知りたい情報を
 チャット報告させ、早期改善を実現。
・自動化業務(設計、開発、運用、保守)を
 CPエージェンシーに全て委託できているため、
 自動化の精度とスピードUP。

よろしくお願いします。
実は当初、早急に解決しなければいけない課題があったわけではありませんでした。
ただ、ご提案頂いた”企業リスト作成”や”情報更新”は、
既に様々な方法で行っておりましたが、
自動化することで、より早く正確に実行できるということは、
弊社事業の売上に結びつくので、自動化による精度とスピードを期待して検討をしました。

業務自動化を全てを代行してくれる点です。
管理業務を行なうメンバーは限られているので、
自社で自動化のためにロボット開発するのは現実的ではないなと。
業務自動化(設計、開発、運用、保守)を、CPエージェンシーさんに全て委託できるとのことで導入を進めました。

最初は、精度とスピード的に本当にできるのか?と思ってましたが、
提案段階で、簡単なデモなどを共有頂けたのであまり不安はなかったですね。

スピード感と精度ともに予想を上回ってますね。
業務によっては人よりも全然早いので助かってます。

主に2つあります。1つ目は、企業リストの作成と情報更新です。
社内にある企業データベースを最新にするため、別のデータと突合をかけたり、足りない情報を更新したりすることをロボットに行ってもらってます。
業務によっては、人でやっていた時の約13倍のスピードで行えているので、急ぎの時に大変助かってます。

2つ目は、社内の営業システムデータをチャットへ自動報告させてます。営業システム内は、全体的な数値が入っているため見たい数値だけを見るのに時間がかかります。
そこをロボットに「〇〇こういう条件になっているときだけ報告をして」という設定をお願いして、
チャットには条件に当てはまっている数値だけが届きます。データの確認に手間がなくなり、より早く改善策が打てるようになりました。

対象業務の内容を話すだけで、自動化を実施してくれる”手軽さ”が良いですね。
自社でやろうと思ったらロボット開発者の育成と運用を行わないと行けないので、その点がとても楽です。
あとは、作業ごとに応じた費用体系なので、費用面も適していると思います。

今後も自動化候補業務をピックアップしご相談しますので
引き続き、よろしくお願いいたします。